RKC高知放送ラジオ、出演のお知らせ
- 2015/07/09
- 17:44
今は全国のラジオ放送をネットで聴くことができるんですね。
radiko
お住まいの地域のラジオは無料。
全国すべてを聴きたいときは、月350円のプレミアム会員の登録が必要ですけど。
さて、そんな前ふりで…。
7月11日(土)夜、RKC高知放送ラジオ『ぐっど騎士(ないと)RADIO』に出演します。
先週、高知に仕事で行ったときの収録ですが、録り直しなしの生放送と同様のもの。パーソナリティの井津葉子さんは、とても優しい声で、リラックスしてお話しさせていただけました。
放送は7月11日土曜日21:00から1時間。〈再放送もあります。7月16日(木)23:00~23:59〉

RKC高知放送ラジオ『ぐっど騎士(ないと)RADIO』HP
高知のかまぼこでイチ押しの「大丸」(デパートじゃないのよ)の話もでますが、メーカーのひとつ「土佐蒲鉾」の耒國(らいくに)恵子さんも、その美味しさの秘密をお話しされます!
こちらが大丸。
蒲鉾の真ん中にゆで卵が入っているのですが、卵の白身と蒲鉾の境目がわからないほど、味が馴染んでいるのが美味しさのキモ! 切って盛るだけでご馳走感、いっぱい。高知県だけでなく、全国でウケる商品かと。

ちなみに、高知の大丸デパートにも大丸は売っているそうで、大丸の大丸って写真を今度、撮りたいなぁ。

右がパーソナリティの井津葉子さん
手前が土佐蒲鉾の耒國(らいくに)恵子さん
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(追記)
放送後、井津さんの感想「騎士(ナイト)の余韻」がアップされました。
むふふ。今度、一緒にお買い物いきましょうね、井津さん!
お聴きいただいたみなさま、ありがとうございました!!
そして、耒國さん!ありがとうございました〜〜〜!!!
- 関連記事
-
- 朝日新聞寄稿 〜ご当地スーパーもライフライン〜 の裏側 (2016/05/26)
- 東海テレビ「スイッチ!」の愉快なスタジオ風景 (2015/12/08)
- 朝日新聞+Cの連載を引き続きよろしくお願いいたします。 (2015/11/24)
- 夏のおススメご当地食 (2015/08/04)
- RKC高知放送ラジオ、出演のお知らせ (2015/07/09)
- 中京テレビ『キャッチ!』〜魅惑のご当地スーパー vol.10〜 愛知・蒲郡編 (2015/06/22)
- あすは『食べようび』を見ようび♪ (2015/06/14)
- 東海じゃらん「観光地のご当地スーパー・グルメ図鑑」 (2015/05/29)
- 東海3県惣菜の旅、再放送あります! (2015/05/19)