コメント
残念です!!
こんにちは!
スーパーマーケットさとうのネタに続き、この記事も私の心の琴線にふれてしまったので、コメントさせてもらいます。
実は、私、実家が一宮なので、こどもの頃からこのファンシーというお菓子はとても身近なものだったのです。
兄の大好物で、ちょっといいことがあると買ってもらえるご褒美的な存在でした。
つい最近でも母が兄のために買っているのを見たので、なくなってしまっていたとはしりませんでした。
かつて一宮の有名な洋菓子店であったボンボヌールの主力商品だったこのお菓子。ボンボヌールが倒産しても、なぜかファンシーはアピタに売られていたので、ファンシーは永遠なんだと思ってました。。
(そんなはずなく、別会社に譲渡されていたのですね。。)
うーん。別の会社でもいいから、作り続けてほしいものです!
Re: 残念です!!
大切な思い出のお菓子「ファンシー」の情報をありがとうございます!
これはさすが元っ子ならではの内容で、私、感涙。
一宮の老舗菓子店「ボンボヌール」のお菓子だったんですね。
ボンボヌールの倒産後、
2003年にボンボヌールからドゥーコムに業務譲渡された後、
ドゥーコムも2011年に破産の手続きを開始。
とうとうファンシーもなくなってしまいました…。
じつは豊橋のボンとらやという洋菓子店の「ピレーネ」がファンシーにそっくり。
ボンという社名も気になる、ファンシーとピレーネとの関係。
ちょっと調査してみます。