13/11/18
先週金曜日、11月15日に、今池にピアゴが帰ってきました!
その名も「ピアゴ ラ フーズコア今池店」。
思い返せば「ユニー今池店」から「ピアゴ今池店」に改称したのが2009年2月。
しかしながら2011年5月には閉店となり、今池の台所を支えていた「ダイエー」「ピアゴ(ユニー)」の2本の大きな柱のひとつがかけた状態となっていました。


建物の名前は「DELI SQUARE」。
その地下にあるスーパーが
「ピアゴ ラ フーズコア今池店」となります。
この名前の関係性が、当日ユニー関係者に話をうかがうまで、どうもわからなかったので、ここで丁寧に説明してみました。
新生ピアゴは建物も新しくなり、地下1階は食品スーパー、地上2階は飲食店や美容関連のテナントが入って、明るく開放的になってます。飲食店には、ユニー時代から評判のよかった「海転寿司 丸忠」も戻って来ているほか、近日オープン予定の名古屋初「タイ料理 サバイ・チャイ」も楽しみなところです。
地下のスーパーでは「中食」(買って家ですぐ食べる)、上の階では「外食」と、今どきの食のスタイルを提案、という点が注目されています。
それだけでなく、「ピアゴ ラ フーズコア」はピアゴの中では10店舗目で、「こだわり商品」+「いつものピアゴ商品」という、高級感もありながら地域密着という2つのニーズに同時に応える新業態。
今池という街は名古屋の中でも個性的な場所。
前回のアピタ撤退から時が経ち、以前の古い住宅地と繁華街、という顔に加えて、新しいマンションのファミリー、オフィスの会社員、学生という色々な人々を受け入れる街に進化しています。
「ピアゴ ラ フーズコア」の気合いの入った品揃えは、多様化するお客さんにちょうどぴったりなスーパかもしれません。駐車場はないので、歩きや自転車で来られる地元密着型といえるでしょう。
この開店の様子は、本日18日(月)の
CBC「ゴゴスマ」(1:55〜3:50)で放送予定です。
それと、地元のかたは、是非2階の「デリスクエア今池のあゆみ」という展示をご覧下さい。懐かしい今池のユニーの姿を見ることができます。
ピアゴ ラ フーズコア今池店(デリスクエア内)
営業時間9:00~21:00、1F・2F専門店は9:00~22:00
電話番号052-732-1311
駐車場専用駐車場なし / 駐輪場:2時間無料、その後2時間毎に100円
所在地名古屋市千種区今池一丁目30番6号
- 関連記事
-